(その7)
.....

| 項番 | 掲載日 | 記 述 内 容 | TITLE など |
| 20-1 | 2020/3/11 | 2/19(水)は冬晴れの好天に恵まれました。電車組は11時20分頃、南海本線 | 「招待演奏会 from 清和こども園 of 高松東1丁目 in 泉佐野city」のAlbum他を作成しました。 |
| 泉佐野駅前に集合しました。出迎えのMr.Izawaの案内で会場まで徒歩で | |||
| 直行しました。日本基督教団の泉佐野教会の1階のホールで早速、昼食を | |||
| 取った後、隣接している清和こども園の3階のホールで半時間ほど | |||
| Rehearsal をしました。その後休憩して13時頃から開演となりました。 | |||
| そのちょっと前から園児達が先生に引率されて下からどんどん上がって | |||
| 来まして入場しました。はじまりはプレ司会者として園長でしかも | |||
| 神様の代理人である牧師様でもある駒木亮氏の挨拶がありました。 | |||
| 本日開催に至った経緯を園児達に丁寧に説明されました。因みに | |||
| 彼もまた関学の同窓生でございます。園長の丁寧な.開会の挨拶から | |||
| 五十栗ハーモニーのMC(Mr.Yamamoto)にバトンタッチ。MCが園児達に | |||
| 挨拶してから自己紹介や五十栗ハーモニー の紹介(名称のいわれ他) | |||
| の後、曲と曲の間に解説などを交えながら Break なしで50分ほどで | |||
| アンコールを含めて9曲程演奏しました(詳細はnp104のleaflet参照)。 | |||
| その間に指揮者の紹介とその役割他各パートの楽器を音出しして紹介 | |||
| などもしました。最後は保育士のピアノ伴奏による園児達の合唱。園児達 | |||
| の各演奏者への花束贈呈。園長による園児達の楽団員への感謝の言葉で | |||
| 閉会となりました。なおCamera-Workerは一部を除いてMCでした。 | |||
| いつもNice Shot有難うございます。……………………….・・・・・・.... | |||
| さて演奏会終了後、全員で泉佐野駅前の一品料理屋「植田 」へ | |||
| (URL参照https://www.oshokujidokoro-ueda.com/)行きました。 | |||
| そこでThe Farewell Party for Mr.Sizuo N.が開催されました。はじめに | |||
| 彼から「15年間アンサンブルでお世話になりありがとうございました。」 | |||
| など挨拶が.ありました。我々こそ長い間アンサンブルに貢献して頂いて | |||
| ありがとうございます。また機会がありましたらいつでも来て頂ければ | |||
| 嬉しいです。The Farewell Partyの様子はTop-Pageの「伝言板その他」 | |||
| のボタンをクリックして掲載写真を見ていただければ幸いです。居酒屋 | |||
| の若い女性Staffが撮影してくれました。Nice Shot ありがとうございます。 | |||
| 最後になりましたが、この度の清和こども園にお招きにあずかりました | |||
| 園の評議員の井澤氏他関係者に感謝します。園児達へのアトラクション | |||
| として花を添えることができましたなら、団員一同の喜びです。 | |||
| ますますのご活躍をお祈りいたします。・・・・・・……………….... | |||
| さて余談になりますが、現在、新型コロナウイルス(武漢コロナ | |||
| ウイルス)(COVID19)の集団感染が連鎖する様相を見せている | |||
| ようです。はじめは他人事と思っていましたが、京阪神地区にもどんどん | |||
| 発生してきている。目に見えないだけに非常に怖いです。ついに公共施設 | |||
| にも当面使用自粛になってわがアンサンブルにも影響がでている。先行き | |||
| 不透明で暗雲が垂れ込めていて不安である。世界史を調べてみますと | |||
| なんと100年周期でパンデミック(世界的な大流行)が襲来するとのこと。 | |||
| 直近では100年前のパンデミック「スペイン風邪」がある。・・・・・・ | |||
| 「スペイン風邪」は20世紀最悪のパンデミックとされ、世界中でなんと | |||
| 4500万人が死亡し、日本国内でも約45万人が死亡したようです。 | |||
| 今はただ「スペイン風邪」の二の舞にならないことを祈るばかりです。 | |||
| 神様の代理人である牧師様、どうか人類(Homo sapiensともいう。)の | |||
| 将来に明るい展望が開けます様に祈っていただけないでしょうか。 | |||
| もちろん私も祈り続けます。…………………… |
| 項番 | 掲載日 | 記 述 内 容 | TITLE など |
| 19-2 | 2019/12/8 | 12/1(日)は西宮中央公民館(4F)でナウな曲「パプリカ」(NHK2020 | The Welcome Party for Yumiko女史 and The year‐end party at the 魚盛 of Nishinomiya Gardens(12/1)のAlbumを作成しました。 |
| 応援ソング米津玄師の作詞・作曲)他8曲ほど練習をこなしました。 | |||
| これは来年2月のイベントが予定されている為、すべての曲を通して | |||
| 演奏したため曲数が多くなりました。しかも1曲1曲集中して練習するので | |||
| 視聴覚神経などがさすがに疲れました。練習後、部屋の整理整頓を | |||
| してからほぼ全員がすぐ近くの阪急西宮ガーデンズの海鮮和食店「魚盛」 | |||
| (URL=https://r.gnavi.co.jp/5eb0490p0000/ 参照)に赴きました。 | |||
| そしてささやかですが今年1年を締め括る忘年会と歓迎会が午後4時半 | |||
| ごろから世話役のMr.Templewestの乾杯の辞を皮切りに開催されました。 | |||
| ありがとうございます。今年は1月に平成最後の新年会と令和最初 | |||
| の忘年会でその間に Stage がなかった珍しい年でした。しかしその間に | |||
| 世の中は平成時代から令和時代に変遷した歴史的な年でありました。 | |||
| 青春時代は「明治は遠くなりにけり。」と懐かしんだものですが、今はまさに | |||
| 「昭和は遠くなりにけり。」と感じるようになり、感慨深いです。 | |||
| 昭和時代と令和時代の決定的な相違点はアナログ文化からデジタル文化 | |||
| に変化したことだろう。この1年Stageはなかったけれども個人的には | |||
| ホームページの引っ越しやらメーカーの都合でComputerの余儀ない | |||
| 無理やりの機種切り替えで不具合が発生したりしてテンヤワンヤのバタバタ | |||
| の連続で緻密な作業だけに苦労の連続でした。………………………..... | |||
| さてこの会場も皆さん馴染みのところとなりました。刺身と鍋料理などを | |||
| 突っつきながらBeerその他チューハイなどで喉を潤しました。 | |||
| 出席者はこの日の練習参加者のうち14名ほどと前回に引き続き | |||
| カラオケの達人、Mr.Izawa とMr.Uekubo、Mr.Suzuki とで17名ほどの | |||
| 出席となりました。その内ますますBeautifulになりました4女史も出席です。 | |||
| しかし今回のハイライトはなんといってもYumiko女史が入団しましたことです。 | |||
| 彼女は概略ですがO女学院卒業後、クラボウマンドリンギタークラブ | |||
| (URL=http://kurabomgc.blog46.fc2.com/ 参照)に所属しています。 | |||
| またかの有名な弦和会にも長年所属していまして伝統ある(43回目) | |||
| マンドリンフェア-にマンドラで出演して活躍するなど超ベテランの方です。 | |||
| 私もここ何回か見に行きましたが、Stageに際立って美しい人がいるので | |||
| 気にかかっていましたがまさかその方が入団されたことは | |||
| これも一つの縁でしょうか。これからは五十栗ハーモニーで | |||
| 大いに活躍してくれるものと思います。彼女はアラカン(嵐寛寿郎では | |||
| ありません。)Lowerだそうですので、五十栗ハーモニーのメンバーの | |||
| 平均年齢を〇〇歳から1歳ほど下げてくれました。1歳ほど若返ったような | |||
| 気がしました。なんだか上半身に生き生きと活力がみなぎってきました | |||
| ???(^^♪。 さて時間制でしたが、ワイワイガヤガヤと和やかな雰囲気の | |||
| 中で楽しいひと時を過ごすことができました。忘年会の様子はTop-Pageの | |||
| 忘年会の様子はTop-Pageの「伝言板その他」のボタンをクリックして | |||
| 掲載写真を見ていただければ幸いです。海鮮和食屋の若い女性Staffが | |||
| 撮影してくれました。Nice Shotありがとうございます。最後に締めくくり | |||
| としてMr.K.Shingoが私達のご健勝を祈り、乾杯の辞などをしてお開きと | |||
| なりました。さて令和元年も残り一か月を切りました。今年も稚拙な随筆など | |||
| 閲覧頂きありがとうございました。今年の干支は猪でした。牡丹鍋でも食べて | |||
| 英気を養って来年に備えよう。新年にはまた元気な姿で皆様とお会い | |||
| できますことを楽しみにしております。よいお年をお過ごしください。………… |
| 項番 | 掲載日 | 記 述 内 容 | TITLE など |
| 19-1 | 2019/1/25 | 1/20(日)の節気は大寒で暦通りの寒い一日でした。西宮中央公民館(4F)で | 平成31年(2019年)新年会 at 民芸居酒屋 ふじや in 西宮city(1/20) |
| 「ヘイ・ジュード」(by Beatles)他8曲ほど練習をこなしました。これは来年 | |||
| のイベントなどを考えて新曲などをChargeしてRepertoryを広げておくもの | |||
| です。1曲1曲集中して練習するので、視聴覚神経などがさすがに疲れました。 | |||
| 練習後、部屋の整理整頓をしてから全員がすぐ近くの民芸居酒屋「ふじや」 | |||
| (URL=https://www.hotpepper.jp/strJ000496130/ 参照)に赴きました。 | |||
| そして五十栗ハーモニーの6年振りの新年会でありしかも平成最後の有意義な | |||
| 新年会がささやかですが午後5時ごろから開催されました。肉料理とか活け魚 | |||
| 料理などを突っつきながらBeerその他で乾杯となりました。出席者はこの日の | |||
| 練習参加者のうち12名と五十栗会からMr.Suzuki(元クラリネット奏者)と | |||
| カラオケの達人Mr.Izawa(元ギター奏者)14名ほどの出席となりました。 | |||
| 綺麗どころ4女史もそろい踏みでした。ワイワイガヤガヤと和やかな雰囲気の | |||
| 中で楽しいひと時を過ごすことができました。宴もたけなわでしたが2時間程の | |||
| 時間制でしたのでお開きとなりました。新年会の様子はTop-Pageの「伝言板 | |||
| その他」のボタンをクリックして掲載写真を見ていただければ幸いです。 | |||
| 居酒屋の若い女性Staffが撮影してくれました。Nice Shot ありがとうございます。 | |||
| それでは。冷え込みの厳しい日が続きますが、立春までの寒さ厳しい折、 | |||
| 皆様には春の訪れを楽しみに、体調に気をつけて寒い冬を乗り切りましょう! |
| 項番 | 掲載日 | 記 述 内 容 | TITLE など |
| 18-5 | 2018/9/9 | 9/2(日)はまだ残暑の厳しい晴れた日でしたが、練習は「軍隊行進曲」( Franz | 「平成30年 夏季親睦会 at the 魚盛 of 阪急西宮ガーデンズ店」(9/2)のAlbumを作成しました。 |
| Peter Schubert の作曲)他6曲ほどしました。午後4時過ぎに終了し、全員で部 | |||
| 屋(西宮北口中央公民館401号室)の後片付けをして高松町の西宮ガーデンズ4 | |||
| 階の「魚盛」という海鮮和食店に向かいました。8/5の演奏会の打ち上げと暑気払 | |||
| いを含めての親睦会が開催されました。全員揃ったところでBeer その他のドリ | |||
| ンクで乾杯しました。ささやかながら活け魚料理と海鮮刺身などに舌鼓を打ち | |||
| ました。出席者は16名ほどでした。内、五十栗会からMr.Suzuki(元クラリネ | |||
| ット奏者)とカラオケの達人Mr.Izawa(元ギター奏者)とMr.Uekubo(元Mandolon | |||
| Cello奏者)と今回初めてとなるMr.Murao(元マンドラ奏者)が久しぶりに出 | |||
| 席してくれました。幸いMrs.Downvillageはじめ4女史にも恵まれ、華やかな | |||
| 雰囲気の中で楽しいひと時を過ごすことができました。親睦会の様子は | |||
| Top-Pageの「伝言板その他」のボタンをクリックして写真を見ていただければ | |||
| 幸いです。「魚盛」の女性Staffが撮影してくれました。Nice Shotありがとうご | |||
| ざいます。ワイワイガヤガヤと宴もたけなわでしたが、時間制みたいですので、 | |||
| 3時間程でお開きとなりました。……………………………………………… | |||
| 因みに昨年はKGMC創立100周年の年に当たりましたが、偶然にも五十栗ハー | |||
| モニーのホームページも100ページに達したというのもなにかの縁かもわかり | |||
| ません。いわば電子アルバム帳が100ページにもなったということです。 | |||
| 紙製アルバム帳と決定的に違うのはデジタル保存でありますので、汚損したり、 | |||
| 退色したりして経年劣化しないということです。100年経っても200年経って | |||
| もそのままの鮮度を保持しています。そして全世界のHomo sapiens のだれで | |||
| もいつでも閲覧できるということです。ありがとうございます。………………… | |||
| ところで今回(9/6)の北海道胆振(いぶり)東部地震(震度7)や、直前に9/4 | |||
| の近畿地方などを猛烈な暴風雨で襲ってきた台風21号で亡くなられた方にはご | |||
| 冥福をお祈りいたしますとともに又被災された方はこの場をお借りして心よりお | |||
| 見舞い申し上げます。6月の大阪府北部地震、7月の記録的な西日本豪雨と平成 | |||
| 時代の最後の年になって正に日本が災害列島になるなんてよもや想定外でした。 |
| 項番 | 掲載日 | 記 述 内 容 | TITLE など |
| 18-4 | 2018/8/24 | 8/5(日)は朝からカンカン照りの猛暑日でした。午後3時半過ぎに南海電鉄 | 「納涼演奏会 for the residents of 高松町 in 泉佐野city 」(8/5)のAlbumを作成しました。 |
| 難波駅のプラットホームから関空行きExpressに飛び乗りました。 | |||
| 午後4時15分頃半泉佐野駅に到着しました。電車組は泉佐野駅から順次、 | |||
| タクシーに分乗して会場に行きました。会館内の2階の和室で半時間ほど | |||
| Rehearsal をしました。その後、軽く夕食を取って半時間ほど休憩の後、 | |||
| 18時20分頃本番のため全員1Fに降りて舞台に入場しました。 | |||
| 本司会の簡単な開会の挨拶から五十栗ハーモニーのMC(Mr.Yamamoto) | |||
| にバトンタッチしました。MCが来場者に挨拶してから五十栗ハーモニーの紹介 | |||
| (名称のいわれ他)や自己紹介や指揮者の紹介などの後、曲と曲の間に | |||
| 解説などを交えながら、Break なしで 30分ほどで7曲程演奏しました | |||
| (詳細はnp100のleaflet参照)。その間に名曲「津軽のふるさと」の演奏の後、 | |||
| コンサートマスター(Mr.Uemura)の紹介がありました。また合唱曲「翼をください」 | |||
| についてはMr.Izawaが前に出て来場者(約50人程)と一緒になって気持ちよく | |||
| 歌ってもらいました。またラストの曲が終わってから元関空支部支部長の | |||
| 木戸通夫氏が2011年9月の支部総会ではお世話になったと指揮者の前で | |||
| 挨拶がありまして盛会の内に終わりました。なおCamera-Workerは | |||
| 一部を除いてMCでした。いつもNice Shot有難うございます。 | |||
| 最後になりましたが、この度の納涼カラオケ大会にお招きにあずかりました | |||
| 五十栗会の井澤氏に感謝します。大会のアトラクションとして花を添えることが | |||
| できましたなら、団員一同の喜びです。ますますのご活躍をお祈りいたします。 |