![]()
| 通番 | 更新日 | 更 新 内 容 | 頁数 | 備 考 |
| 41 | 2007/12/22 | HP更新履歴概要(その3)を追加。 | 32 | BGMは「故郷の人々」作曲1851年:S.C.Foster。 |
| 42 | 2007/12/26 | WK氏ご子息結婚祝賀会12/9(西宮city)の演奏のAlbumを作成。 | 33 | BGMは「Hor Mein Lied, Violetta」(Continental Tango)(作曲:Othmar Klose )。12/9、祝賀会でのLive演奏。 |
| 43 | 2007/12/31 | 2007年 納会 at 北区曽根崎(12/21)のAlbumを作成。 | 34 | BGMは「川の流れのように」(作詞:秋元康、作曲:見岳章、1988年)。12/9、Jusco洛南店でのLive演奏。 |
| 44 | 2008/1/28 | “サンビナス宝塚”での新年演奏会(1/20)のAlbumを作成。 | 35 | BGMは「忘れな草をあなたに」 1964年、作詞:木下龍太郎、作曲:江口浩司、Live演奏。 |
| 45 | 2008/3/25 | “アミーユ万博公園”(老人ホーム)での慰問演奏会(3/16)のAlbumを作成。 | 36 | BGMは「日本の四季「春」」(medley形式で@春が来た、Aサクラサクラ、B早春賦)。Live演奏 |
| 46 | 2008/7/12 | 五十栗ハーモニーの練習風景のページ(PG名np9)を更新。 | 36 | 西宮中央公民館第401号室(2008/1/14)を追加。 |
| 47 | 2008/7/23 | BGMの流れている大部分のPageに対応する歌詞、作詞者、作曲者などを掲載しました。 | 36 | |
| 48 | 2008/8/29 | TPのCommunication Buttonの"HPerへの伝言"を"更新履歴情報"に変更しました。 | 36 | スパムメール(迷惑メール)がよく入ってきますので変えました。HPerへの伝言は「広報掲示板」からでもできます。 |
| 49 | 2008/8/30 | “高松町総合会館”(泉佐野city)での納涼演奏会(8/23)のAlbumを作成。 | 37 | BGMは「浜辺の歌」 1912年(大正2年)作詞:林古渓、1919年(大正.7年)作曲:成田為三、Live演奏。 |
| 50 | 2008/10/26 | “奈良ホテル”(奈良city)での懇親演奏会(関学同窓奈良支部総会10/18)のAlbumを作成。 | 38 | BGMは「旅愁の主題による変奏曲」。 訳詞:犬童球渓 1907年(明治40年)、原曲はJohn P. Ordway。 Live演奏。 |
| 51 | 2008/12/19 | “関西学院会館”(西宮city)での懇親演奏会(関学同窓北摂支部総会12/13)のAlbumを作成。 | 39 | BGMは「ジングルベル」。 作詞 ・作曲:James Pierpont (1857年)。 Live演奏。 |
| 52 | 2009/1/7 | TP の Communication Button の会員交流誌に制限設定をしました。又「広報掲示板」を「伝言板その他」に変更。 | 41 | Spam Mail 防止のため他。 BGM「Ave Maria」 by F.P.Schubert (1786-1826) 。 |
| 53 | 2009/1/17 | TP に五十栗ハーモニー主催演奏会(4月4日)の案内を掲載。 | 42 | Leafletとして使用可。作成者:広瀬二郎氏。BGMは「冬景色」:1912年(大正2年)5月文部省唱歌、作詞作曲者不詳。 |
| 54 | 2009/3/23 | 3/14「 かつらぎの森 」(葛城city)での五十栗ハーモニーの合宿の練習風景などのページを追加。 | 43 | BGMは「テネシーワルツ」。 1946年、P.Wee.King作曲、1948年、R.Stewart作詞。 |
| 55 | 2009/4/10 | 4/4「 五十栗会の集い&第2回 ファミリーコンサート 」(吹田city)のAlbumを作成。 | 44 | BGMは「楽しき農夫による幻想曲」。 1849年:R. Schumann作曲。 |
| 56 | 2009/5/25 | 五十栗ハーモニー演奏会曲目履歴概要(その2)のページを作成。 | 45 | BGM「Serenade」 by F.P.Schubert (1786-1826) |
| 57 | 2009/5/28 | “サンビナス宝塚”での新緑コンサート(5/24)のAlbumを作成。 | 46 | BGMは「奥様お手をどうぞ」。1928年(昭和3年)作曲:Ralph Erwin、1929年作詞:Fritz Rotter |
| 58 | 2009/8/27 | “高松町総合会館”(泉佐野city)での第2回納涼演奏会(8/22)のAlbumを作成。 | 47 | BGMは「高校三年生」。1963年(昭和38年)作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤 実 |
| 59 | 2009/9/9 | 南女史入団歓迎会(9/6)at 西宮北口のAlbumを作成。 | 48 | BGMは「学生時代」。1964年(昭和39年)作詞・作曲:平岡精二 |
| 60 | 2009/10/21 | 千里第二小学校での敬老演奏会(10/17)のAlbumを作成。 | 49 | BGMは「リンゴの唄」。1945年(昭和20年)サトウハチロー作詞・万城目正作曲 |